【WordPress】おすすめプラグイン「WordPress」投稿記事を複製できるプラグイン 【Yoast Duplicate Post】 先日は、Wordpress更新後に、 『吹き出しとブログカードの表示が崩れた』という内容の記事を書きました。 その記事はこちらです。 ↓↓ 今回は、クラシックエディタで書いた過去記事を、ブロックエディタを使って、 修正する時の注意点について...2022.11.29【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【WordPress】『PS Auto Sitemap』ブログにサイトマップを自動で生成する 【PS Auto Sitemap】は、6年ほど更新が止まってしまいました。 入れておくとワードプレスに危険が及ぶ恐れがありますので、今、サイトマップページを作られるなら、【WP Sitemap Page】のプラグインを使うようにしてください...2022.07.25【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【WordPress】『reCaptcha by BestWebSoft』(スパムメールをブロック)の設定方法 こんにちは、まりこです。 今回は、スパム(迷惑)コメントやメールをブロックするプラグインについてお伝えします。 以前書いた記事では【Invisible reCaptcha】というプラグインをおススメしましたが、 2022年3月現在、【Inv...2022.03.24【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【WordPress】不正アクセスを防ぐ『SiteGuard WP Plugin』 こんにちは、まりこです。 【SiteGuard WP Plugin】は、WordPressにインストールするだけで、セキュリティ対策ができるシンプルなプラグインです。不正ログインや、管理ページ(/wp-admin/)への不正アクセス、コメン...2021.12.31【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【Google Search Console】の登録とXMLサイトマップの送信 こんにちは、まりこです。 前回は、【Google XML Sitemaps】というプラグインをインストールし、XMLサイトマップを作成しました。 ※【Google XML Sitemaps】をまだインストールしていない場合は、こちらをご覧...2021.12.11【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【Google XML Sitemaps】で検索エンジン用のサイトマップを作成 こんにちは、まりこです。 【Google XML Sitemaps】は、ブログのサイトマップ(目次)を作成してくれるプラグインです。 但し、ブログを訪れる読者さんが見る物ではなく、検索エンジン用のサイトマップになります。 Google など...2021.12.08【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【WordPress】お問い合わせフォームを作るプラグイン『Contact Form 7』 こんにちは、まりこです。 今回は、お問い合わせフォームを作るプラグイン【Contact Form 7】のご説明をします。 お問い合わせフォームは、あなたとあなたのブログの読者さんをつないでくれる窓口になるので、お早めに設置しておいてください...2021.12.08【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【WordPress】投稿画面の編集ボタンを増やしてくれるAdvanced Editor Tools(旧Tiny MCE Advanced) こんにちは、まりこです。 今回は、【Advanced Editor Tools】の設定方法をご説明します。 ※以前は【Tiny MCE Advanced】という名前でしたが、 今は【Advanced Editor Tools】に変わりました...2021.12.04【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【WordPress】『EWWW Image Optimizer』 で画像を圧縮して表示速度を速くしよう! こんにちは、まりこです。 【EWWW Image Optimizer】は、WordPress にアップロードした画像を、自動的 に圧縮して、軽くしてくれるプラグインです。 画像を圧縮することで、ブログの表示速度を速いままで保つことができます...2021.12.04【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【WordPress】『Broken Link Checker』でブログ内のリンク(URL)切れをチェック! こんにちは、まりこです。 ブログを見ていて、リンク(URL)をクリックしたら、リンク(URL)が切れていて 見ることができない…これは困りますよね! もし、あなたのブログにリンク切れがあったら、せっかくブログに訪れてくれた人がリンク切れにが...2021.12.01【WordPress】おすすめプラグイン
【WordPress】おすすめプラグイン【WordPress】Cocoonを使用すると不要になるプラグイン3つ 今回は、WordPressのテーマをCocoonにした時に不要となるプラグイン3つ についてお伝えします。『Cocoon』のテーマを使っている場合は、Cocoon設定内で同様の設定ができるので、 下記のプラグインはインストールしなくて大丈夫です。2021.11.30【WordPress】おすすめプラグイン